〒861-8005

熊本市北区龍田陳内3-3-55

行政書士・社会保険労務士宮本事務所

☎  096-288-0853 📠 096-339-0521

✉ 7027sm@gmail.com  24時間受付中

担当:行政書士 社会保険労務士 宮本

 📱090-5941-5251

営業時間 月~金 8:00~18:00 

国家資格者等・監理技術者についての確認書類等


 国家資格者等・監理技術者については、下記に掲げる書類で申請時点での資格要件の確認があります。

 「資格区分」欄から該当するものを選び「必要書類等」欄の番号に対応する書類を確認して下さい。

 ※ただし、熊本県知事においては、4~6の書類は持参不要となります。

●国家資格者等・監理技術者の資格等

【一般建設業の場合】

資格区分 資格・経験等 必要書類等
 資 格 等 備 考
免状・資格 免許・資格等がある場合 1  
大臣認定 国土交通大臣の認定書がある場合

2

 

 

【特定建設業の場合】

資格区分  資格・経験等 必 要 書 類 等
資 格 等  備 考
免状・資格 免許・資格等がある場合 1      

学卒+実務経験+

指導監督的実務

経験

許可を受けようとする建設業に

係る指定学科を修め、高等学校

卒業後5年以上又は大学卒業後

3年以上の技術的な実務経験が

あり、かつ2年以上の指導監督的

な実務経験がある場合

4

(3)

5 6

指導監督的

実務経験証

明書に記載

された工事

の契約書及

び、当該工

事において

指導監督的

立場にあっ

たことを示

す書類が必

要。

(3がある場合

5、6は不要)

10年実務+

指導監督的実務

経験

許可を受けようとする建設業に

係る技術的経験が10年以上あり、

かつ2年以上の指導監督的な実務

経験がある場合

5

(3)

6  

1級以外の資格+

指導監督的実務

経験

1級以外の国家資格を有し、かつ

2年以上の指導監督的な実務経験

がある場合

1

(3)

6

 
大臣認定

国土交通大臣が上記を同等以上の

能力を有すると認定した場合

2      

☆資格要件を確認する書類

1

免許・資格等の写し

(原本持参)

添 付
2

 国土交通大臣の認定証の写し

(原本持参)

3

監理技術者資格者証の写し

(所持してる場合のみ、原本持参)

4

卒業証明書の写し又は

学科名の分かる卒業証書の写し

5 実務経験証明書 持 参
6 指導監督的実務経験証明書